
ブログサーフィンをしていて、
30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない
という記事を見つけました。
詳しくはリンク記事を読んで欲しいのですが、要約すると
30過ぎて貯金100万ない奴はクズ
ということになるのかな。
ネットで話題になっているようで賛否両論になっていますが、私としては賛成かなーと。
スポンサードリンク
意志さえあれば貯められる
なんで賛成かというと、100万円くらいは五体満足な者であれば、
「意思さえあれば貯められる」
と思うからです。
私の場合、30歳頃には1000万円超の資産を持つことが出来ましたが、30歳を過ぎてからいろいろあって、資産が200万円を切っていた時があります。
貯金なんか20〜30万円くらいになってました。
その時の危機感は半端なかったですね。
これはマジでヤバイ、と。
なので、その頃は節約生活でも仕事でもガンガンやりまくって、なんとか貯金を作ろうと必死に取り組みました。
そのおかげで、今はそれなりの資産を持つことができたと思ってます。
100万円なんて、意思さえあれば貯めることができます。
出来ないのは意思がないから。それだけのことです。
貯金できない奴は質が悪い
貯金ができない奴というのは質が悪い人が多い。
典型的なパターンは、借金で首が回らなくなって友人・知人・会社の同僚からお金をむしり取ろうとするやつ。
これ、貸して欲しいとは言うけど、お金を返す気は全くありませんからね。
ケーズバイケースなところはありますが、お金を貸して欲しいなんて言う奴は速攻でブロックでしょう。
もっと酷いパターンだと会社のお金に手を付けるやつもありますね。
いつかはバレるので会社はクビになります。
まとめ
貯金ができない奴と友達付き合いをするのは危険です。
私が採用担当者であれば、貯金のできない人を採用したくはありませんね。
横領なんか起こった日には後始末が大変過ぎる。
貯金100万円なんて、社会人としての必要最低限のスキルです。
そういうわけで、私は「30過ぎて貯金100万ない奴はクズ」に賛成です!
皆さんはどのように考えますか?
スポンサードリンク
金が入るとパチンコ屋へ行っていつもスッテンテン。そんな輩が意外と多いです。
金融リテラシーの高い人は、堅実に資産増やしてます。