最近よく耳にする話に、家計資産1400兆円が消費に回れば、景気が回復しデフレも脱却できる、というものがあります。

デフレの正体でもそのことに触れており、家計資産、特に高齢者が持つ資産を消費に振り向けさせることが必要、と説いています。

もっともな話です。

そこで日本のバランスシートを眺めてみました。
日本バランスシート


家計資産は1452兆円ありますが、実際には家計には370兆円の負債があるため、正味の資産としては1082兆円となります。

負債を差し引いたとしても莫大な資産があるわけですが、このうち1%が消費に回れば10兆円、日本のGDPは約500兆円ですから、2%GDPを押し上げるわけです。


そんなことを考えているとき、ふと疑問に思うことがありました。


家計が消費に10兆円使うと、バランスシートはどうなるんだろう?


家計正味資産の1082兆円はバランスシートを見ると、政府や企業に貸し出されています。

家計が消費に10兆円使うと、
・政府であれば国債の強制売却
・企業であれば借入金の強制返済、株式・社債の強制売却

が発生することになります。

この10兆円分の買い手がいないと、売り圧力となり、国債や株式の価格が下落してしまいます。

とは言え、バランスシートを見る限り、政府や企業が買い支えることができるとも思えません・・・。


「家計資産を消費に振り向けることは不可能なのではないか。」

そんな風に思い始めました。

できないのであれば、先日示した 新経済対策(案) は抜本的な見直しをしないといけません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク