2021年1月の運用成績を報告します。
【3.1運用成績】
ア.個別株投資部門
月 次:−0.1%
年 次:−0.1%
イ.インデックス投資部門
月 次:+0.9%
年 次:+0.9%
ウ.総合成績
月 次:+0.1%
年 次:+0.1%
エ.TOPIX
月 次:+0.2%
年 次:+0.2%
2.概 況
1月の株式市場は20日頃までは堅調に推移しましたが、下旬に一気に株価が崩れる展開となりました。相場をけん引していた半導体関連銘柄は売られてきています。
当ファンドはディスコ、ローツェ、野村マイクロ・サイエンスといった半導体関連銘柄を主力に据えているため、下旬にパフォーマンスを落とす結果となりました。
3.売 買
【新規購入】
8515 アイフル
月次の良さと保守的な業績予想のギャップが面白そう。
【完全売却】
7148 FPG
最後の100株を売り切り。
7508 G−7ホールディングス
アフターコロナ銘柄にシフトするため。
しかし、28日発表した3Qは好決算。
売却は決算後まで待つべきだったか!?
7516 コーナン商事
アフターコロナ銘柄にシフトするため。
8119 三栄コーポレーション
優待用に保有してたが、もう優待はいらない。
9873 日本KFCホールディングス
アフターコロナ銘柄にシフトするため。
こいつを2020年の主力に据えたことは失敗だった。
【積立投資】
ONE TAP BUYを使って12銘柄を毎月1,000円を積立投資しました。
アップル、アマゾン、アルファベット、ウォルト・ディズニー、エヌビディア、クアルコム、ビザ、ブッキングHD、マイクロソフト、マスターカード、SPDR S&P500 ETF、インベスコQQQ
4.保有銘柄
保有銘柄のTOP5を紹介します。
1位 8515 アイフル
2位 6323 ローツェ
3位 6146 ディスコ
4位 7545 西松屋チェーン
5位 6254 野村マイクロ・サイエンス
アイフルを最主力に据える。吉と出るか凶と出るか。
5.購入検討銘柄
韓国 サムスン電子
世界2位のファウンドリー、メモリの大手3社の一角。
マストバイ!
【3.1運用成績】
ア.個別株投資部門
月 次:−0.1%
年 次:−0.1%
イ.インデックス投資部門
月 次:+0.9%
年 次:+0.9%
ウ.総合成績
月 次:+0.1%
年 次:+0.1%
エ.TOPIX
月 次:+0.2%
年 次:+0.2%
2.概 況
1月の株式市場は20日頃までは堅調に推移しましたが、下旬に一気に株価が崩れる展開となりました。相場をけん引していた半導体関連銘柄は売られてきています。
当ファンドはディスコ、ローツェ、野村マイクロ・サイエンスといった半導体関連銘柄を主力に据えているため、下旬にパフォーマンスを落とす結果となりました。
3.売 買
【新規購入】
8515 アイフル
月次の良さと保守的な業績予想のギャップが面白そう。
【完全売却】
7148 FPG
最後の100株を売り切り。
7508 G−7ホールディングス
アフターコロナ銘柄にシフトするため。
しかし、28日発表した3Qは好決算。
売却は決算後まで待つべきだったか!?
7516 コーナン商事
アフターコロナ銘柄にシフトするため。
8119 三栄コーポレーション
優待用に保有してたが、もう優待はいらない。
9873 日本KFCホールディングス
アフターコロナ銘柄にシフトするため。
こいつを2020年の主力に据えたことは失敗だった。
【積立投資】
ONE TAP BUYを使って12銘柄を毎月1,000円を積立投資しました。
アップル、アマゾン、アルファベット、ウォルト・ディズニー、エヌビディア、クアルコム、ビザ、ブッキングHD、マイクロソフト、マスターカード、SPDR S&P500 ETF、インベスコQQQ
4.保有銘柄
保有銘柄のTOP5を紹介します。
1位 8515 アイフル
2位 6323 ローツェ
3位 6146 ディスコ
4位 7545 西松屋チェーン
5位 6254 野村マイクロ・サイエンス
アイフルを最主力に据える。吉と出るか凶と出るか。
5.購入検討銘柄
韓国 サムスン電子
世界2位のファウンドリー、メモリの大手3社の一角。
マストバイ!