成長株で億万長者

未来のリーディングカンパニーを探し出して投資する! 目指すは成長株で億万長者


2017年04月

【書評】はじめての人のための3000円投資生活

はじめての人のための3000円投資生活
著者:横山 光昭
出版社:アスコム
価格:¥1,188
オススメ度:★★★(最高は★★★)



貯金生活でおなじみのファイナンシャルプランナーである横山さんが書いたインデックス投資本です。

横山さんらしいライト&ライクな表現で書かれており、初めて投資に触れる人にはぴったりと言える1冊に仕上がっています。


本書での主張は3つ。

1 無駄な支出を抑えて『貯金・自己投資・投資』をしよう。
2 投資は3000円でいいので初めてみよう。
3 投資にはインデックス型のバランスファンドを活用しよう。


シンプルで悩みようがないアドバイスです。
それでいて理にかなっています。


最近、私の周りでもiDeCo投資デビューをする人が出てきていますが、そういう人には本書をオススメしています。
読みやすくて分かりやすい、と好評です。





アマゾンのレビューでは、
この本は「月3000円の積立投資で8年で1000万円貯まる。」と誤解させるところがあるのでよろしくない!

という意見を見ますが、これは説明をシンプルにしているが故の言葉足らずな面なので、やむを得ないでしょう。
タイトルを読むと誤解するかもしれませんが、本文を読めばその意図は分かります。

そもそも、毎月3000円の積立投資だけで1000万円貯まるなんて、常識で考えてあり得ないわけでして・・・。


本書の特徴は節約と投資をセットにしているところです。

3000円でもいいから投資を始めることで、投資の効果を実感する。
     ↓
投資の効果を実感することで節約のモチベーションを高め投資額を増やす。
     ↓
節約×投資=資産形成


という資産形成のための良い流れを作りだすための第一歩が「3000円投資生活」になるんだと思います。


本書は投資を始めてみたいと思っている入門者にピッタリです。
入門者以外の人でも、入門者への投資の教え方の勉強になるので、いろいろな人に読んで欲しい1冊です。
評価は最高の★★★(星3つ)とします。




子育て支援施策ver.1.00

親の手を握る赤ちゃんの手


私が以前から主張している子育て支援施策が自民党でも取り上げられるようになりました。


小泉進次郎氏が党に直訴「こども保険」導入に理解を
「こども保険」は、会社や社員が支払う厚生年金保険料の利率に0・1%ずつ上乗せし、将来的に0・5%にすることで、就学前の0歳〜5歳の教育費無償化につなげるプラン。


ついに政治の場でも子ども保険が議論されるようになるとは。

ロビー活動を頑張った甲斐がありました(笑)



この記事を受けて私の子育て支援施策を改めてツイートしようと思ったところ、きちんとまとめた記事がないことに気付きました。

単発ではいっぱい書いているのですが、書いている内容があっちこっちに飛んでいて、読者は読むのが大変すぎる・・・。

そこで、子育て支援施策の総まとめをこの記事で書きたいと思います。



【過去記事】
あなたは独身税に賛成?反対?
お金持ちになりたいなら子供は作るな!
やっぱり「子供は負債」だろ
いやいや「子供は資産」でしょ
出生率を1.17人から1.7人に引き上げた国



子供を取り巻くお金を俯瞰してみると、

ミクロ(家族)とマクロ(社会)では、子供に関するお金の出入りが大きく異なっています。


家族は、子供を育てるために大きな金銭的な負担を負っています。

しかも、多額のお金をかけて育てた子供が、そのお金を親に返してくれるわけでもありません。

家族から見ると子供は負債です。


一方、社会全体でみると、子供がいることで消費の大きな伸びが想定され、経済にとって好循環が生まれると予想されます。

また、子供が成人して働くようになると収入はまるまるGDPに参入されますし、税金や社会保険料を払うので、いろいろな財源も増加します。

子供が増えることで、社会全体では相当の利益がもたらされます。


社会全体から見ると子供は資産です。


子供は社会的には資産であるにも関わらず、子供にかかるお金は社会ではなく家族が負担している。

このミスマッチが少子化の大きな原因ではないでしょうか。


そこで、このミスマッチを解消することで、日本を躍動感のある暮らしやすい世の中にしたいと考えました。






子育て支援税、子ども手当案


国民全体から少子化対策費を徴収し、少子化に歯止めをかける。


目標とする出生率は2.1


出生率2.1を達成するために、ヒト・モノ・カネの物量投入を行います。


1.子育て支援
 子育て支援税を導入し、子育て支援を実施(約2兆円)
  ・不妊治療、幼稚園・保育所無償化、保育・教育環境の充実
   高校無償化、医療の充実、大学奨学金制度の充実etc
子育て支援税


2.子ども手当
 ・子ども保険、相続税を財源に子ども手当を導入(約19兆円)
 ・19歳未満の子供1人目より支給(月額70,000円)
 ・2人目以降に月額20,000を加算する。
 ・低所得者にはさらに月額20,000円を加算する。
 ・シングルマザーであっても、お金に困らない社会に。
子ども手当

総額21兆円規模の一大プロジェクトになりました。

子育て支援税は、所得税の1/5の税率
子ども保険料は、介護保険の3倍の保険料(労使折半)

に設定してあります。

なお、子ども保険は介護保険とは違い年齢制限を設けません。
若い世代の人からも徴収します。


また、必要となる予算21兆円は子育て支援税と子ども保険料で賄うことができますが、子供の増加を見越して相続税を増税することで予備費も確保します。


子どもが3人いる家庭の場合、月に25万円の子ども手当が貰えます。
低所得者の場合は、そこからさらに6万円増額されます。


子供を高校卒業まで育てるには、1人につき2100万円以上のお金が必要と言われていますが、子ども手当により1900万円程度はカバーできる計算になります。
【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説しますより

これだけのカバー率があれば、金銭面では両親ともに働く必要性は低くなってきます。
夫婦のどちらかは専業主婦(夫)でも生活していけるでしょう。




続きを読む

順調に大損中♪

4月の日本株は月初から絶賛暴落中ですね。

北朝鮮さまさま、将軍様ありがとう。


私ですか? 順調に大損中ですよ♪


というわけで、4月7日時点の運用成績をアップしておきましょう。




1.運用成績【29.4.7現在】

ア.個別株投資部門
  月 次:−5.6%
  年 次:+0.3%


イ.TOPIX
  月 次:−1.5%
  年 次:−1.9%




2.概 況

北朝鮮ショックを受けて大きく下落しています。

年初からの損益はほぼトントンの状態に戻ってしまいました。

2月末時点では+14.4%ありましたので、まさに相場の1か月先は闇ですね。

とはいえ、3月は−7.1%と今月より酷かったので、まだましな方なのかも・・・。




3.売 買

新規購入:SRAホールディングス、ウェッジホールディングス
買い増し:ギガプライズ
完全売却:日本アセットマーケティング

まずは、3月の運用報告で購入検討銘柄としていた、ウェッジとギガプライズを買いました。
ウェッジは少額投資になっていますが、NISAを使って長期投資予定
ギガプライズは2018.3期の好業績を期待して買い増ししました。

また、SRAホールディングスを新規に購入
1か月後に迫った決算に期待しています。

なお、購入資金を捻出するため、日本アセットマーケティングを売却しています。




4.購入検討銘柄

2388 ウェッジHD
3830 ギガプライズ
5194 相模ゴム工業

引き続きウェッジHDとギガプライズには注目しています。
また、先月一部売却した相模ゴム工業は株価が1000円を割れるようであれば、買い戻したいと思っています。


AKI成長株ファンド月次報告(17年3月)

2017年3月の運用成績を報告いたします。




【29.3運用成績】

ア.個別株投資部門
  月 次:−7.1%
  年 次:+6.3%

イ.インデックス投資部門
  月 次:+0.4%
  年 次:+0.7%

ウ.総合成績
  月 次:−6.5%
  年 次:+5.8%


エ.TOPIX
  月 次:−1.5%
  年 次:−0.4%




2.概 況

3月は相場は小幅な値動きでしたが、主力株は大きく値下がりするものが相次ぎ、大きな損失を受ける結果となりました。

一番下落したのはウェッジHD
子会社のGL株が暴落したことを受けて、大きく下がってしまいました。
他にも、最主力のユニバEが増資を発表したことと受けて、それまでの株価上昇基調が一転
株価はずるずると下がり続けています。

ウェッジHD  2月末株価:1,395円 → 3月末株価:843円
ユニバE    2月末株価:4,130円 → 3月末株価:3,560円
ギガプライズ 2月末株価:2,625円 → 3月末株価:2,371円

ここまでの大敗を喫したのは2016年1月以来です。
あの時は相場全体が悪かったので仕方ないな、と思っていましたが、今回は1人負けのような雰囲気なので、精神的なダメージはずっと大きいです。




3.売 買

新規購入:グリーンズ、価値開発、アクアライン
買い増し:さくら総合リート、グリーンクロス
一部売却:相模ゴム工業
完全売却:ウェッジホールディングス、Jトラスト

GL株関連のウェッジホールディングス、Jトラストを完全売却
また、2018.3期に業績の伸びがほとんどないと思われる相模ゴム工業を一部売却しました。

売却資金でグリーンズを中心にいくつかの銘柄を購入しました。
価値開発は株主優待目的での保有です。


また、ここには書きませんが、今月は初めて株主優待タダ取りをやってみました。
やり方がいまいち分からないままなのですが、上手く出来たんだろうか・・・。
取った銘柄は、
JAL、ANA、サンマルクホールディングス、オリエンタルランド、ヤマダ電機、ゼンショーホールディングス
の6銘柄でした。




4.保有銘柄

保有銘柄のTOP5を紹介します。

1位 6425 ユニバーサルエンターテインメント
2位 5194 相模ゴム工業
3位 4345 シーティーエス
4位 2772 ゲンキー
5位 3830 ギガプライズ

先月と比べると、ウェッジHDがなくなり、ゲンキーが4位にランクインとなりました。




5.購入検討銘柄

2388 ウェッジHD
3830 ギガプライズ

ウェッジHDは値動きの荒い銘柄ですが、安くなることがあれば再度、仕込みたいと考えています。
ギガプライズは株価こそ軟調ですが、トヨタホームと新たに提携するなど、来期は期待できるのではないか、と考えています。


livedoor プロフィール

AKI

成長株への投資で億万長者を目指す個人投資家のブログです。
趣味はヘッドホン・イヤホン集め。
HA-FW01、XBA-A3、N20U、TITTA、CARBO BASSO、AK T1p、P7、Fidelio M1MKII、OH2000

掲載書籍
当ブログは
・BIG tomorrow06年4号
・週刊SPA!05/12/20号
・週刊SPA!06/1/24号
・日経ヴェリタス15年4月5日号
・BIG tomorrowマネー2016年10月号増刊
・日経マネー2016年12月号
・日経マネー2017年2月号
・日本の億万投資家名鑑
・日経マネー2017年5月号
・日経マネー2017年7月号
・日本の億万投資家 77の金言
・日本の億万投資家名鑑 必勝編
・俺の株式投資術
・MONOQLO the MONEY 2018年12月号
・日経マネー2019年1月号
に掲載されました。
投資成績
■投資成績
2001年 株式投資開始
2001〜2003年 不明
2004年 +19.1%
2005年 +110.0%
2006年 -26.8%
2007年 -28.8%
2008年 -42.3%
08年8月に退場
01年-08年の通算損益は+-0

2009年 +24.3%
2010年 +3.7%
2011年 -2.8%
2012年 +46.7%
2013年 +153.4%
2014年 +46.1%
2015年 +34.8%
2016年 +15.8%
2017年 +29.5%
2018年 -9.2%
2019年 +15.4%
2020年 -0.3%
2021年 +12.0%
21年9月に2回目の退場
2009〜2021年 +1509.4%
2021年 +23.0%(参考値)
2022年 -11.4%
2023年 +35.4%
コメント
メッセージ

名前
メール
本文
オススメ証券会社




管理人利用の証券会社です。
ネット証券最大手で、安い手数料・豊富な取り扱い商品・安定したシステム(バックアップサイトもあり)と3拍子揃った証券会社
初心者から上級者まで誰もが満足できる証券会社です(除くデイトレ)。
オススメ投資信託
セゾン投信
低コストのインデックス分散投資であるセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを取り扱っています。海外比率が高いので日本の先行きに不安な方にオススメです。

SBI証券
信託報酬を低く抑えたSBI資産設計オープンを取り扱っています。リスク・リターンともセゾンとマネックスの中間にあるバランスの良いインデックス型投資信託です。
AKI成長株ファンド組入れ銘柄
令和4年12月23日現在

1.日本株(保有比率順)

■超主力銘柄(20%超)
1位 現金
2位 9621 建設技術研究所
3位 7605 フジ・コーポレーション

■主力銘柄(10〜20%)
4位 9696 ウィザス

■通常銘柄(5〜10%)
5位 7564 ワークマン
6位 7839 SHOEI


■打診買い銘柄(5%以下)
7位 3284 フージャースホールディングス

■株主優待銘柄
29銘柄
Google
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月の土地




月の土地が2700円で買えちゃいます。管理人も月の土地ホルダーです(笑)究極の不動産投資&サプライズのあるプレゼントに持ってこいです!

詳しい買い方はこちら
愛用クレジットカード


100円につき1楽天スーパーポイント(1%)還元のクレジットカード。楽天市場での利用は嬉しい2%還元。
管理人は1年で10000ポイント貯まりました。
付帯できる無料ETCカードでも1%還元。今なら2000ポイントをプレゼントしてくれるキャンペーン中です。
サービス内容の詳細はコチラ
相互リンク(更新順)
月別アーカイブ
ノジマオンライン