成長株で億万長者

未来のリーディングカンパニーを探し出して投資する! 目指すは成長株で億万長者


2006年05月

AKI成長株ファンド月次報告(06年05月)

AKI成長株ファンドの5月次運用成績を報告致します。


【運用成績】

sisan06.5
当ファンドの5月の運用成績は前月比+0.7%、TOPIX:−8.0%でありました。わずかながらも前月比プラスの運用成績をあげることができ、またTOPIXを上回る運用成績を収めることができました。

年初来成績はファンド:−14.1%、TOPIX:−4.2%であり、2006年はTOPIXを下回るという厳しい状況が続いています。

ファンド設定来の通算成績は+115.0%、TOPIX:+49.2%となっております。


【概 況】
5月は世界同時株安が起こるなど、厳しい相場環境でありました。当ファンド組み込み銘柄においても、不動産流動化銘柄や証券会社の株価の下落は大きく下落しております。

しかしながら、5月に発表された前期決算は保有銘柄についてはすべて良好であり、ファンダメンタルの勢いに衰えは感じられません。この下落により、優良銘柄が割安な水準となっており、絶好の買い場であると言えます。

続きを読む

カーナビ99% 5年後TV見られず

<カーナビ>5年後には映らないのに、99%はアナログ機

移動体向け地上デジタル放送「ワンセグ」の本放送が始まって6月1日で2カ月になるが、「カーナビゲーション」は対応機種の投入が遅れ、普及率はまだ1%にも達しない。5年後には映らなくなるアナログ機が注意書きもないまま売られており、関係者からは「後で問題になりかねない」心配する声も上がっている。


言われてみるとワンセグ対応のカーナビって見たことありません。

デジタル放送への切り替え時期にはカーナビ特需があるかもしれませんね。


記事を見た瞬間、パイオニアを思い浮かべました(笑)
【特色】カー音響・ナビやプラズマディスプレーが大黒柱。光ディスク関連の特許収入も収益源
【連結事業】ホームエレクトロニクス41(-7)、カーエレクトロニクス41(6)、特許関連2(81)、他16(0)【海外】64(2005.3)

カーエレクトロニクスは売上の41%を占める大きな事業だけに、特需があれば売上利益への貢献度は十分ありそうです。


問題は特需があるかどうかですね。
車でテレビが見られなくなったら、みんな買い替えるものなんでしょうか?
必需品ではないだけに爆発的なものではなく、数年間続く緩やかな特需になるのではないかと思います。
私の場合はその頃が丁度車の買い換え時期になるので、買い替えることになるでしょうが、車の買い換え時期に合わせる人は多いように思います。


パイオニアは現在業績不振中なので、株価は低めの水準です。
5年先を見据えた長期投資は面白いように思います。

5/30ポートフォリオ概況

■現物分
・アセット・マネジャーズ 269,000(292,500×2)
・ダヴィンチ・アドバイザーズ 118,000(76,600×5)
・極東証券 1,540(1,640×100)
・アーバンコーポレイション 1,352(1,232×500)
・パシフィックマネジメント 246,000(153,333×3)
・フージャースコーポレーション 562,000(407,000×11)

■信用分
・テイクアンドギヴ・ニーズ 144,000(208,000×1)
・極東証券 1,540(2,150×800)


今日はフージャースの信用分2株を現引きしました。
欲しい銘柄の株価が上がってしまい、今これという銘柄がないので、現引きして信用手数料を抑えることにしました。
これで保有株数は11株。PFに占める割合は70%。
PFはフージャースの株価に連動するようになります。

仕込みの90%くらいは完了しました。
後は、株価の下がってくる銘柄があれば、信用で少し拾って仕込みは完了です。
下がらなければそれもまたよし!ということで。


それにしてもライブドア事件以降、株式市場はめっきり低迷してしまいましたね。
それに呼応して証券株はさっぱりです。
市況がダイレクトに影響する業種ですからね。

保有株の極東証券はさっぱりです(涙)
しかし、極東証券はこういう下げ相場に強い証券会社ですから、他社が悪戦苦闘する中、好決算を発表して暴騰してくれたら嬉しいんですけどね〜(笑)
1QでのREIT組成は、結果的に絶妙のタイミングだったのではないかと思います。

有馬温泉−竹取亭円山

2005年の5月に書いたブログに有馬温泉があります。


有馬温泉は六甲山の麓にあり、自然のあるいいところです。
その割に神戸にも近く、まったりできてそれでいてアクティブに遊ぶことが出来る、絶好の場所にある温泉です。


前回のブログでJTBのお姉さんのイチオシは竹取亭円山
というところ、だと書きました。
この5月中旬に家族がその竹取亭円山を2泊3日(平日)で利用したので、JTBイチオシがどんなものか報告したいと思います。

名前から想像できるように、竹取物語をモチーフにした旅館で、一言で言うならば「素晴らしい旅館」とのことでした。

>taketori1














ロビーに御所車が置いてあるのですが、祖母がこれに乗せてもらえたそうです。エレベーターの前まで運んでもらえます。


料理は朝夕食べきれない程の量が出てきて、しかもすごくおいしいそうです。
仲居さんが目の前で料理を一品作ってくれるんだそうです。
例えば朝食だと焼きたてのだし巻き玉子が出てくるとか。

また、有馬温泉の中心部に買い物に出かけると言えば送迎してくれます。
一緒に行った祖母は足が悪く遠くまでは歩けないので、こういうサービスがあると助かります。


taketori2













叔父さんは「定宿にする」とえらく気に入っています。
叔父は社員50人ほどの会社を経営しているのですが、旅館の仲居さん達のサービスの良さに感心しきりだったすです。
どうすればこんな社員教育が出来るのか知りたいそう。


イベントなども豊富にあるようで、お餅つきを毎朝しているそうです。
ついたお餅はその場で宿泊客に分けてくれて、つきたてのお餅が食べられます。
他にイエスノーゲームやビンゴーゲームなんかもあるみたいです。


管理人もぜひ行ってみたいと思いますが、楽天トラベルのお客さまの声を見てもわかるように評判の高い旅館です。
週末は相当先まで予約でいっぱいの模様。

いつになったら行けることやら(涙)

投資と投機

株をやっていると、比較される言葉で「投資」「投機」という言葉があります。


国語辞典でその意味を調べてみますと、
■投資
1 利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと。「土地に―する」「若いピアニストに―する」
2 経済学で、一定期間における実物資本の増加分。
■投機
1 利益・幸運を得ようとしてする行為。
2 将来の価格の変動を予想して、現在の価格との差額を利得する目的で行われる商品や有価証券などの売買。
3 禅宗で、修行者の機根が禅の真精神にかなうこと。師家の心と学人の心とが一致投合すること。


たまに長期を投資、短期を投機と言う人がいますが、「株式投資は将来の価格の変動を予想して、現在の価格との差額を利得する」行為ですから、長期も短期も投機と言えます。
また、「利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること」は長期でも短期でも同じですから、両方とも投資であるとも言えます。

これだと結論の出ないままなってしまいますね(笑)


私が考える投資と投機の違いは、
利益・幸運を得ようとしてする行為。
だと考えています。
つまり、運任せのものが投機という考えです。

長期であろうが短期であろうが、その人の分析・売買ルールに従って売買するのであればそれは投資です。


中期経営計画だと3年後に利益が5倍になる!
素晴らしいバラ色の未来!!
だから投資します!!!
・・・こんなの投資ではありません。投機です。

中期経営計画や財務諸表、定性分析などを通して自分なりの分析・売買ルールに当てはめその実現可能性を判断する。
その結果の購入であればそれは投資です。

デイトレやスイングトレードでも、儲けている人は独自の分析・売買ルールを厳格に守っている人達だと思います。


投資をしているのに儲からないのは、自分の分析・売買ルールが悪いからです。
勉強・努力して新しいルールを作る。
バーチャルや実際の売買を通して検証し、儲かるルールを見つけだす。
そういうことが大事なのではないでしょうか。

やっちまったよ2(涙)

前回のやっちまったよ(涙)に続き、またまたやってしまいました・・・。


イートレード証券のQ&Aを何気なく眺めていたら、


Q1:株式分割する銘柄を権利付最終売買日を跨いで代用有価証券(現物株式)で保有していた場合、信用建余力や委託保証金率はどうなりますか?

A1:株式分割する銘柄を権利付最終売買日を跨いで代用有価証券(現物株式)で保有していた場合、株式分割による新株分は、権利付最終売買日翌日から代用有価証券として委託保証金の評価額に参入される為、原則、信用建余力や委託保証金率の計算においての影響はございません。

制度が変わってるじゃないですか!
ということは信用維持率は全く問題ないということになります。
する必要のない心配をしてました。


さらに、

Q2:信用取引で建てている銘柄が株式分割をした場合はどうなるの?

A2:■2006/5/31以後の日を基準日とする株式分割の場合
建株数・建単価調整−取引所の定める売買単位の整数倍の新株式が割り当てられる株式分割が行われる場合
取引所の定める売買単位の整数倍の新株式が割り当てられる株式分割が行われる場合は原則として株式分割の分割比率に応じて一般信用取引の買付け数量を増加し買値(約定値段)を減額します。
注:小数点のある分割(1:1.5等)は従来通りの権利処理が行われます。

要するに信用分も現物株と同じような分割処理がされ、ずっと保有できるようです。
無期限信用だと本当に無期限で保有できるようになりますね。



・分割しても維持率に影響は出ない。
・無期限信用は文字通り無期限。

それなら別の戦術が立てられたのに・・・。
もっと早く教えてくれよ!!(逆ギレ)
月曜に買おうにもこの金曜に不動産銘柄の株価は急騰してしまっています(涙)



何やってんだよ、オレ!
イートレからお知らせメールが来てたはず。ちゃんと見とけよ・・・。
もういや。。。


続きを読む

信用評価損益率

今日は信用評価損益率という指標に注目してみたいと思います。

信用評価損益率
信用買いをしている人が、平均してどのくらいの損益を抱えているかを見る指標。通常は0%から−20%の範囲を動き、0%近くならば株式市場は過熱して天井が近い可能性が高く、−20%近くになると、底値が近い可能性が高いサインとみる。中長期的なトレンド転換点を探る上で、比較的信頼性の高い指標と言われている。この指標は、木曜日の日経新聞朝刊のマーケット総合欄に掲載されている。


現在の指標は−15%程度です。
だいぶん底に近づいてきたが、まだ底ではないかも?という水準でしょうか。
かくゆう私も信用取引で購入している極東証券は−27%と散々な成績になっています。


さて、過去の信用評価損益率を見てみると、去年の11月くらいに0%となっています。0%オーバーの状況は1月(なんと+3%)まで続き、ライブドアショックを引き金に下落していることになります。

昨年の11月と今の株価水準はどうなっているのか気になったので調べてみました。
       11月1日  5月26日
TOPIX  1473   1613
JASDAQ 106.40 105.59
となっています。
この結果から見ると、信用評価損益率が0%になったからと言って直ぐに売ってしまうと儲からない、ということになってしまいます。

比較的信頼性の高い指標と言われているようですが、やはりピンポイントで万能な指標というのは存在しませんね。


個人的には、
・信用評価損益率が0%になったら、数ヶ月以内に相場転換が訪れるので、少しずつ売却していく。
・下落相場が始まって信用評価損益率が−10%以下になったきたら買い戻す。


こういう戦術を採用すればいいのかな〜なんて思いました。
次回から実行してみたいと思います。


■追記
信用評価損益率は他のブログさんでも取り上げられています。
パーシャル・オーナーさん
愛犬こなつのバリュー株式投資さん
たーちゃんファンドさん
信用評価損益率はかなり有効な指標のようですね。

続きを読む

マネックス証券口座開設

口座開設を申し込んでおいたマネックス証券の口座開設通知書が届きました。

これで来週の月曜からマネックス証券が利用できるようになります。
マネックス証券は主に投資信託と中国株の購入に利用するつもりです。


マネックス証券の最大の魅力はヘッジファンドアジアフォーカスでしょう。
アジアフォーカスはマネックス証券でのみ取り扱っている投資信託です。

5月は日本を始め世界各国の株価が大きく下落&円高の進行と大荒れになった月ですが、アジアフォーカスのパフォーマンスは素晴らしいものがあります。


こんな環境下でプラスのパフォーマンスなんですから、さすがヘッジファンド!
5月はアジアフォーカスの運用能力を確かめる良い機会になったようです。


マネックスは他にも、
トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド
朝日 Nvest グローバル バリュー株オープン
HSBC BRICs オープン

と海外投資向けの投資信託には優れたものがたくさんあります。
HSBC BRICs オープンは6月いっぱいで買えなくなってしまうようなので、買うなら今のうちですね。

マネックス証券とメインのE*トレード証券を利用して、初心者向けの10万円ポートフォリオを組成してみようかと考えています。

マネックス証券の弱点は、国内投資の投資信託にいまいち良いものがないところです。SGターゲットジャパンとかインベスコ店頭・成長株オープンはぜひ取り入れて欲しいところ。


やっちまったよ(涙)

昨日のブログに書いたように、今日はシーズクリエイトを買おうと夜に指値注文を出しておきました。
82,000円で。
82,000円の理由は昨日の終値より高く買うのはなんとなくイヤだったから


始値83,500円
安値82,400円
終値86,000円


昼休みに株価をチェックした時は83,000円少々。
まあそのうち下がるだろう、と思っていたんですが3時になっても約定通知メールは来ません。
仕事が忙しく株価チェックは出来ず、仕事終了後に株価をチェックすると・・・。

終値86,000円
一瞬目を疑いました。マジですか!!


またやっちまったよ。オレ!
何してんだよ。オレ・・・。



フージャースを初めて購入し始めたとき、なんて安いんだと思いながら205,000円で指値最安値は204,000円でした。
1,000円けちったばかりに今日現在で25万円×2株も儲け損ねています。

この教訓から成行買いをモットーにしていたんですが、今回はそれ以来初めて教訓を破って指値。しかも理由はしょうもない理由。
大きな過ちをまた犯してしまったようです(涙)


もう下がってくることはないような気がしてます。

続きを読む

シーズクリエイト

ポートフォリオの方は日経が下がっているわりには耐えてくれています。
主力のフージャースが底堅いのが嬉しいですね。


フージャースに気を取られていて、久しぶりにシーズクリエイトの株価を見たんですが、結構下がっているので驚きました。

     売 上 経常利益 当期純利益
前期実績 22215   1915   1045
今期予想 30020   2705   1550

今期予想EPS:6073円
株価:82000円
今期予想EPS:13.5倍


年率50%成長の会社の評価が13.5倍というのは安いですね。
最近の株価の下落でフージャースを下回る評価になったようです。


追加資金で今持っているフージャースの期限付き信用分を現引きして、シーズクリエイトを信用で少し買っておくのもいいかも、なんて思い始めています。

続きを読む
livedoor プロフィール

AKI

成長株への投資で億万長者を目指す個人投資家のブログです。
趣味はヘッドホン・イヤホン集め。
HA-FW01、XBA-A3、N20U、TITTA、CARBO BASSO、AK T1p、P7、Fidelio M1MKII、OH2000

掲載書籍
当ブログは
・BIG tomorrow06年4号
・週刊SPA!05/12/20号
・週刊SPA!06/1/24号
・日経ヴェリタス15年4月5日号
・BIG tomorrowマネー2016年10月号増刊
・日経マネー2016年12月号
・日経マネー2017年2月号
・日本の億万投資家名鑑
・日経マネー2017年5月号
・日経マネー2017年7月号
・日本の億万投資家 77の金言
・日本の億万投資家名鑑 必勝編
・俺の株式投資術
・MONOQLO the MONEY 2018年12月号
・日経マネー2019年1月号
に掲載されました。
投資成績
■投資成績
2001年 株式投資開始
2001〜2003年 不明
2004年 +19.1%
2005年 +110.0%
2006年 -26.8%
2007年 -28.8%
2008年 -42.3%
08年8月に退場
01年-08年の通算損益は+-0

2009年 +24.3%
2010年 +3.7%
2011年 -2.8%
2012年 +46.7%
2013年 +153.4%
2014年 +46.1%
2015年 +34.8%
2016年 +15.8%
2017年 +29.5%
2018年 -9.2%
2019年 +15.4%
2020年 -0.3%
2021年 +12.0%
21年9月に2回目の退場
2009〜2021年 +1509.4%
2021年 +23.0%(参考値)
2022年 -11.4%
2023年 +35.4%
コメント
メッセージ

名前
メール
本文
オススメ証券会社




管理人利用の証券会社です。
ネット証券最大手で、安い手数料・豊富な取り扱い商品・安定したシステム(バックアップサイトもあり)と3拍子揃った証券会社
初心者から上級者まで誰もが満足できる証券会社です(除くデイトレ)。
オススメ投資信託
セゾン投信
低コストのインデックス分散投資であるセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを取り扱っています。海外比率が高いので日本の先行きに不安な方にオススメです。

SBI証券
信託報酬を低く抑えたSBI資産設計オープンを取り扱っています。リスク・リターンともセゾンとマネックスの中間にあるバランスの良いインデックス型投資信託です。
AKI成長株ファンド組入れ銘柄
令和4年12月23日現在

1.日本株(保有比率順)

■超主力銘柄(20%超)
1位 現金
2位 9621 建設技術研究所
3位 7605 フジ・コーポレーション

■主力銘柄(10〜20%)
4位 9696 ウィザス

■通常銘柄(5〜10%)
5位 7564 ワークマン
6位 7839 SHOEI


■打診買い銘柄(5%以下)
7位 3284 フージャースホールディングス

■株主優待銘柄
29銘柄
Google
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月の土地




月の土地が2700円で買えちゃいます。管理人も月の土地ホルダーです(笑)究極の不動産投資&サプライズのあるプレゼントに持ってこいです!

詳しい買い方はこちら
愛用クレジットカード


100円につき1楽天スーパーポイント(1%)還元のクレジットカード。楽天市場での利用は嬉しい2%還元。
管理人は1年で10000ポイント貯まりました。
付帯できる無料ETCカードでも1%還元。今なら2000ポイントをプレゼントしてくれるキャンペーン中です。
サービス内容の詳細はコチラ
相互リンク(更新順)
月別アーカイブ
ノジマオンライン